自衛官になるには? 試験内容や倍率、採用後の流れまで徹底解説

記事内に広告を含みます

これから自衛官になりたいって方向けに記事をまとめました。

試験内容倍率採用後の流れまで分かりやすく解説していますので、気になる記事だけ読んでみてください。

自衛官を目指す

一般の方が自衛官になる方法としては、

  • 自衛官候補生
  • 一般曹候補生
  • 一般幹部候補生

の3つがあります。

自衛官候補生(中卒)と一般曹候補生(高卒)は年齢が18歳以上32歳未満であれば受験することができます。

17歳未満であれば、陸上自衛隊高等工科学校を目指すのもアリです。

【令和版】陸上自衛隊高等工科学校に合格する方法

また、防衛大学へ進学する方法もあります。

自衛官候補生と一般曹候補生の違い

自衛官候補生

自衛官候補生の特徴としては、「任期制」であることです。

中学を卒業した18歳以上、32歳未満の方であれば受験資格があります。

1任期は陸上自衛隊で1年9ヶ月海上・航空自衛隊で2年9ヶ月となっています。

自衛官候補生 キャリア

自衛官候補生は「任期制」となっていることからも、

  • 自衛官候補生手当て
  • 昇給・賞与
  • 退官時の就職支援

といった手当がある上に、一般曹候補生にはない任期満了金がもらえます。

自衛官候補生 任期満了金

また、賞与(ボーナス)が普通にもらえるのも魅力的です。

自衛官候補生 給料

自衛官を続けながらお金を稼ぎたいけど、将来的に続けるかどうか分からないって方におすすめです。

【令和版】自衛官候補生の試験内容 ぶっちゃけ自衛官候補生の給料ってどれくらいなの?

一般曹候補生

一般曹候補生は、高校を卒業した18歳以上32歳未満の男女を対象とした採用区分です。

一般曹候補生の特徴としては、

  • 曹になることを前提とした自衛官

となっていることであり、将来的には部隊の主力メンバーになります。

一般曹候補生は部隊配属後から「曹」になる選抜試験の準備をしていきます。

一般曹候補生 キャリア

曹になるためには筆記試験(自衛隊法、自衛隊としての知識)、体力検定、面接、射撃、応急処置、分隊教練なんかがあります。

回数制限がないのがメリットであると同時に、曹にならなければ自衛官候補生よりも給与が低いというのがデメリットでもあります。

【令和版】自衛隊 一般曹候補生に最短で合格する方法 自衛隊 一般曹候補生 初年度の給与

自衛官候補生と一般曹候補生は似ているようで異なっているのでしっかりと内容を理解しておきたいところです。

【令和版】自衛官候補生と一般曹候補生の違い&メリットやデメリット

また、3曹を目指すのであれば、年収はどれくらいなのか把握することをおすすめします。

3曹の年収は? 自衛隊の平均年収640万って本当?

一般幹部候補生

大卒を対象とした一般幹部候補生は、22歳以上26歳未満の方が受けることができます。

部隊配属後には3尉としてキャリアをスタートします。

幹部であることからも、部隊の指揮だけではなく作戦会議への参加等あります。

将来的に部隊では隊長、階級は佐官以上を目指せます。

自衛隊の一般幹部候補生に合格する3つの方法

自衛隊の試験内容

自衛官になることを決めたら、試験を受け合格する必要があります。

試験内容には、

  • 筆記試験
  • 身体検査
  • 適性検査
  • 面接

なんかがあります。

筆記試験に関してはしっかり対策をしておけば十分に合格が見込めます。

自衛隊の過去問をやっておくべき3つの理由と勉強法

倍率

筆記試験を受ける上で倍率の目安としては、

  • 自衛官候補生 約6.0倍
  • 一般曹候補生 約4.2倍
  • 一般幹部候補生 約10倍

となっています。

しかし自衛官の場合、学力だけではなく身体検査にも合格する必要があるため、もう少し倍率は下がると思います。

また、男性よりも女性の方が倍率は高くなっています。

【令和版】自衛官候補生の倍率 【令和版】一般曹候補生の倍率 【令和版】一般幹部候補生の倍率

身体検査

身体検査はすべての採用区分で実施されます。

自衛隊では、身体検査の合格基準は決まっており、最終的にすべての検査項目に合格しなければなりません。

ここに関しては非常にシビアです。

【令和版】自衛隊の身体検査に合格するための基準

適性検査

自衛官候補生と一般曹候補生では、適性検査が実施されます。

適性検査=性格検査です。

適性検査では、

  • 自衛官としてふさわしい人物か
  • 自衛官に求められる特性があるか

がチェックされます。

自衛隊の適性検査に合格するには? 落ちる理由や無料でできる対策を紹介

面接

自衛隊の面接は最寄りの駐屯地で実施されます。

面接で質問されることは、

  • 志望動機
  • 入隊後の抱負
  • 家族の賛成

などであり、これに見た目、服装、言葉遣い、入室要領が加わります。

最終的に受験者はA~Dの4段階に評価されます。

一般曹候補生&自衛官候補生の面接に合格する方法

もし自衛隊の試験を受けて落ちた場合には、理由をさぐってみましょう。

自衛隊に落ちたら再受験するべきか?

自衛隊で教育隊を受ける

自衛隊の試験に合格したら、おめでとうございます。

すぐに教育隊で必要な物を準備しましょう。

自衛隊の教育隊で準備しておきたい必要な持ち物

また、教育隊では体力検定も実施されるので筋トレをしておく必要があります。

自衛隊に入隊する前に筋トレで体力をつけておくべきか?

自衛隊の教育隊は前期教育隊と後期教育隊に分かれており、それぞれ約3ヶ月あります。

この間に自衛官として基礎的なことや専門分野を学びます。

自衛隊の教育隊って何するの?きついの?って話 自衛隊の寮部屋ってどんなとこなの?

職種と勤務地

職種と勤務地は前期教育隊の間に決まります。

  • 適性試験
  • 学科試験
  • 体力検定

の評価が良い人から希望の職種に入っていくのでここは頑張りどころです。

自衛隊 職種と勤務地について 自衛隊で希望の職種に入るなら絶対に知っておきたい適性検査のあれこれ

部隊配属後

教育隊を終えて部隊に配属されると、職種ごとの仕事をしていくことになります。

ですが、勤務や行事など共通しているところもあります。

自衛隊って普段の仕事は何してるの?

この辺は実際に入ってみないとわからないのが実情です。

まとめ

これから自衛官を目指す上で必要な情報を最低限まとめてみました。

最後に、これから自衛官になる方に向けて役立つ情報を紹介しておきます。

自分が自衛隊に向いているか

学校を卒業してから、あるいは社会人を経験してから自衛隊に入るにしろ、

  • 自衛隊は年齢ではなく、階級社会でもあるため民間にはない独特な雰囲気があります。

そこでの人間関係、訓練内容にはある種の‘きつさ’があります。

長年自衛官としてやっていくためには向き、不向きがあるので事前に調べておくことをおすすめします。

自衛隊に向いている人、向いていない人についてガチで解説してみた

自衛隊で取れる資格

自衛隊で取れる資格としては、職種をする上で必要な資格から大型自動車免許まで数多くあります。

資格目的で自衛隊に入る方もいます。

特に民間でも通用する資格は積極的に取っておくことのがベストです。

陸上自衛隊で取得できる資格・免許と職種について 海上自衛隊で取得できる資格・免許と職種について 航空自衛隊で取得できる資格・免許と職種について

自衛官時代を振り返る

僕個人が自衛隊に入ってきつかったことや良かったことをまとめてみました。

自衛隊に入ってきつかったこと5選 自衛隊に入って良かったこと7選

30代から自衛官になる

32歳までであれば自衛官になることができます。

30代で人生一発逆転を狙って自衛官を目指すのはアリなのか

ニートやフリーターから自衛官へ

ニートや無職、フリーターからでも自衛官になることができます。

無職やニート、フリーターから自衛官になれるのかについてぶっちゃけてみた

自衛官になるのに資格や職歴は必要ありません。

ここから一人でも多くの方が自衛官になることを願っています。

現役自衛官によるインタビューも公開されているので目指したい方は要チェックです。

her

自衛官になるには色々なルートがある

コメントを残す

CAPTCHA


error: