記事内に広告を含みます
自衛隊の寮生活について解りやすくお話していきます。
これから自衛隊に入る方、自衛官を目指したいと思っている方は是非読んでみてください。
目次
自衛隊の寮生活と私物
基本的に自衛官は、教育隊を終えると、
- 営内生活
- 営外生活
のどちらかになります。
営内生活とは、寮生活のことです。自衛隊の駐屯地内にある生活隊舎に居住することを意味します。
それに対して営外生活とは、駐屯地の外で生活することを意味します。一人暮らしや家族暮らしのことです。
そもそもなぜ自衛官は寮生活をしなければならないのでしょうか。
基本的に自衛官は営内生活になる
自衛隊では、入隊したと同時に寮生活になります。
そしてこの寮生活に関しては自衛隊法で定められています。
具体的には、
第54条(勤務態勢及び勤務時間等)
隊員は、何時でも職務に従事することのできる態勢になければならない。
第55条(指定場所に居住する義務)
自衛官は、総理府令で定めるところに従い、長官が指定する場所に居住しなければならない
といった定めです。
つまり、災害や有事に備えて駐屯地内ではある一定数以上の隊員を常に確保している状態を保つ必要があるからです。そのため普段から残留や当直、警衛なんかがあったりします。
ですが、すべての自衛官が営内(寮)生活になるわけではあります。
分かりやすくお話をすると、入隊時の採用試験でまずは区分されます。
営内生活は、
- 自衛官候補生
- 一般曹候補生
です。
営外生活は、
- 一般幹部候補生
になります。
自衛隊では、
階級が幹部になった自衛官は強制的に営外で生活させられます。
なので一般幹部候補生であっても部隊配属されたと同時に営外生活になります。
自衛官候補生や一般曹候補生が営外生活になる条件
では、自衛官候補生や一般曹候補生はどうなのかというと、期間の定めもなく営内生活になるわけではありません。
しかし寮生活を抜け出すには条件があります。
その条件とは、
- 結婚していて子供がいる士長以上の階級
- 結婚していて階級が曹以上
- 階級が曹長、1曹の場合
- 階級が2曹で30歳以上の場合
になります。
まず階級が士長以上で結婚して子供がいる場合というのは、家族を扶養または保護する必要があると認められた場合に限ります。正直なところ、この部分に関しては部隊によりけりなところが大きいので、必ず所属する部隊で確認をしてください。
2つ目に関しては、曹になって結婚すれば営外で生活することができます。(そこまで条件が厳しくないはずです)
3つ目に関しては、だいたい曹長、1曹になる頃には30歳は超えているのでめずらしくないです。
4つ目に関しては、部隊によるところもあると思いますが、可能な範囲です。
以上のことからも分かるように自衛隊で手っ取り早く営外生活になるには、
- 曹になって結婚する
方法が一番早いです。
※すでに配偶者がいて子供がいる場合には、部隊に配属されて1年ちょっと経てば営外生活が認められる場合もあります。
それでは実際に自衛隊の寮生活(営内生活)がどんなものなのかお話をしていきます。
自衛隊の営内生活について
基本的に自衛官として働いていく上での流れとしては、規則正しい生活となっています。
おおよその自衛官の1日の流れは、
- 0600 起床→点呼⇒朝食⇒身支度⇒新隊員は勤務の準備
- 0815 朝礼&国旗掲揚⇒課業開始
- 1200 昼食⇒昼休憩
- 1300 午後の課業開始
- 1700 終礼&国旗降下⇒夕食⇒アイロン&靴磨き&入浴⇒自由時間
- 2200 点呼⇒新隊員は清掃
- 2300 就寝
といった感じになります。
後輩がどの程度入隊してくるかにもよりますが、新隊員のうちにやる雑用は2~3年ほど経つとやらなくていいようになります。
なので新隊員のうちは清掃やら準備やらが多くてけっこう忙しいです。
ちなみに家族や友人と電話をするときには、居室でやると迷惑な場合もありますので、空室でやりましょう。
タバコを吸う場合には喫煙所がちゃんとありますので安心してください。
外泊はいつからできるのか
自衛隊では、教育隊を終えた後であっても外出するには外出証が必要になります。
基本的に外出証は当直室で受領します。
1分でも遅れると大変なことになるので必ず時間は守りましょう。
ちなみに外泊できる時期については所属する部隊の規則によります。
- 部隊配属後にすぐ外泊できる部隊
- 階級が士長になってから許可する部隊
といったように部隊によって方針が異なっていますのでこればっかりは運によるところが大きいです。
なので外泊が許可されるまでの期間が長いとけっこうストレスがあります(笑
外出したときには思いっきりリフレッシュしてください。
ちなみに外泊する自衛官はどこに泊まっているのかというお話についてですが、
- 実家や友人宅
- ホテル
- 漫画喫茶
が多い印象でした。漫画喫茶だとナイトパックがあるので便利です。
自衛隊の寮に持ち込める物について
ここまでに自衛隊の寮についてお話をしているとやや規則が厳しいような印象を受けるかと思いますが、持ち込める私物についてはそこまで厳しくないです。電化製品も普通に持ち込めます。
たとえば、
- TV
- パソコン
- PS4やNintendo Switch
- 加湿器や空気清浄機
- マンガや雑誌
- 衣類
- ポケットWi-Fi
- アイロン
などが自衛隊の営内には持ち込み可能です。
※私物のパソコンに関しては事前に申請が必要です。
けっこう自由だな、と思った方が多いのではないのでしょうか。
ただ大型の家具なんかは正直厳しいです。ラックなどは可能です。
ちなみにアイロンは自分で買ったほうがいいです。営内のは古くて使い勝手が悪いので(笑
ティファールのアイロンなんかは自衛官に人気です。
ちなみに自衛隊の寮ってそもそも何があるの?って思った方がいると思いますが、
- ベッドや寝具一式
- デスク
- ロッカー
なんかが備え付けられています。
そのため自分の時間がある日には机で勉強することもできます。
それからやはり集団部屋になりますので、スピーカーなんかで音楽を聞くのはまずいです。
なのでワイヤレスイヤホンを持っていくといいと思います。
自衛隊の寮部屋ってどんなとこなの? 自衛隊の教育隊で準備しておきたい必要な持ち物
まとめ
以上のように自衛隊の生活についてざっくりとまとめてみると、
一般曹候補生や自衛官候補生は基本的に営内生活になるのに対し、一般幹部候補生は営外生活になります。
ただ、営内生活の自衛官であっても結婚したり、曹になったりすることで条件を満たせば、営外で生活することも可能です。
多少の細かな規則に関しては所属する部隊によって異なる部分も出てきますので、あくまで参考程度にしてみてください。
youtubeを毎日見る方は広告の時間がもったいないのでyoutube プレミアムがおすすめです。
【検証済】YouTubeプレミアムにVPNでインドから月額198円で登録する方法
ソシャゲをする方はポケットWi-Fiがあると便利です。
自衛隊に入るならポケットWi-Fiを持っておきたい3つの理由
her