記事内に広告を含みます
自衛官にオススメのポケットWi-Fiを紹介します。
そもそも「自衛官にポケットWi-Fって必要なの?」と思うかもしれませんが、
ストレスフリーにネットを楽しみたい
と感じるなら必須です。
僕も自衛官だった頃はポケットWi-Fiとアマゾンプライムビデオを使っていました。
- youtubeを毎日見る
- ソシャゲをする
- SNSをよく使う
こういった方はポケットWi-Fiを使うことで通信容量を気にせずにスマホを使うことができます。
なぜポケットWi-Fiが自衛官に必要なのか
では、なぜ自衛官にポケットWi-Fiがおすすめできるのかというと、
- 自衛隊の寮・駐屯地にはWi-Fiがない
- SNSや動画、ソシャゲを利用するなら容量が間違いなく足りない
- 残留や当直で外出できないことがよくある
といった理由があるからです。
また、自衛隊の寮では光回線(固定回線)を引くことはできません。(※入隊してしばらくは)
そのため、プライベートでインターネットを使うためには、自分でネット環境を用意する必要があります。
イメージしてみると分かると思いますが、せっかく時間があるのに通信速度制限のせいでネットが使えないというのはけっこうイライラします。
では、どうすれば快適にインターネットを使えるのかというと、それはポケットWi-Fiです。
ポケットWi-Fiとは、持ち運びができるWi-Fiのことです。
メリットとしては、
- 速いネット環境を持ち運びできる⇨外出時も安心
- 料金が光回線よりリーズナブル→業界最安値
- 工事が不要⇨上官の許可がいらない
- 申し込み後、約2〜3日で届く⇨最短最速
といった点です。
もちろんデメリットもあります。
- エリアによっては繋がりにくい場合がある
- 容量に制限がある
- 充電が切れると使えない
メリットばかりではなく、こうしたデメリットもあります。
しかしポケットWi-Fiの契約者数が右肩上がりであることを踏まえると、デメリットはもはや些細な問題でしかなく、固定回線が引けない環境では、むしろ利用する価値があるのは事実と言えます。
ポケットWi-Fiがあれば、寮だけではなく演習中の休憩時間にも使うことができるので自衛官にとってはもはや必須のアイテムとなっています。
僕の同期や部隊なんかでは、若い人ほどポケットWi-Fiを契約していました。
みんな寮の机の上にポケットWi-Fiを置いていたのを今でも覚えています。
自衛隊で使えるポケットWi-Fi
では、自衛官におすすめのポケットWi-Fiを紹介します。
結論を述べると、「Nomad WiFi(ノマドワイファイ)」が自衛官には最も適しています。
その理由としては、
- クラウドSIM搭載「Nomad WiFi」で端末費用無料
- 速度制限なく、月間100GBまで使える
- 最短1ヶ月から利用可能
- 解約金不要
- 送料無料
となっており、使いたい期間だけ契約することができるからです。月に100GBもあれば十分です。
youtubeやソシャゲ、SNSを自分で使う分には容量不足を気にする必要がなくなります。
月間データ容量を超えると通信速度は128Kbpsになります。これはどこの会社も同じです。
Nomad WiFiは、2年3年といった長期の縛りがなく、サブスク感覚で使えます。docomo,au,SoftBankの繋がりやすいキャリア回線に自動で繋がります。❇︎通信回線はすべて4G LTEとなります。
仮に繋がりにくい、100GBじゃ足りないと思ったとしても2年、3年契約ではないので、その月に解約することができるので安心です。
まとめ
簡単に話をまとめると、
- 自衛隊の寮にはWi-Fiがない
- SNSや動画、ソシャゲを利用するなら容量が足りない
- 残留や当直で外出できないことがよくある
といった理由からポケットWi-Fiが必要になってきます。
ポケットWi-Fiを使ったことがないし、いきなり2年、3年契約は不安って方はNomad WiFiを使ってみることをおすすめします。
youtubeをよく見るって方はyoutube プレミアムを使ってみてください。世界が変わります。
【検証済】YouTubeプレミアムにVPNでインドから月額198円で登録する方法
また、ポケットWi-Fiに契約しているなら、Amazonプライムビデオに入ることをオススメします。
その理由としては、月々たったの500円でアニメや映画が見放題になるからです。
お急ぎ便も無料で使えるようになるため、駐屯地へスピーディーに配達をしてくれます。
僕も自衛官だった頃は演習で必要な物や趣味で買いたいものはすべてアマゾンで済ませていました。
アマゾンプライムビデオであれば30日間無料でお試しができるので良心的です。
自衛隊の教育隊で準備しておきたい必要な持ち物 自衛隊に向いている人、向いていない人についてガチで解説してみた
her