Netflixが1番安い国はトルコです。
トルコ版NetflixであればVPNを使うことで月額約227円まで安くすることができます。約77%OFFもお得です。
日本のベーシックプランとの差額は月額763円、年間9,156円になります。

日本 | トルコ | 月々の差額 | 年間の差額 | |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | 約226円 | 約764円 | 約9,168円 |
スタンダードプラン | 1,490円 | 約345円 | 約1,145円 | 約13,740円 |
プレミアムプラン | 1,980円 | 約463円 | 約1,517円 | 約18,204円 |
また、トルコから登録することでジブリの過去21作品を見ることができるようになります。もちろん日本語の字幕、音声ありです。


しかしネットフリックスを最安の国で利用したいからといって、各国の料金を調べるのは面倒ですし時間もかかります。
そこで実際にNetflixの各国の料金が安い国ランキングを調べました。
その結果、アルゼンチンが最も料金が安いことが判明しました。
しかしアルゼンチンはコロナの影響もあってデジタル課税で料金が割高になるため、現状はトルコが圧倒的におすすめです。
- Netflixが安い国を知りたい
- 国別のプラン料金を知りたい
- VPNを使って安い国で利用したい
このような気持ちの方は本記事を読むことでNetflixの各国の料金を知った上で最適な国から利用することができるようになります。
VPNを使って安い国からネットフリックスを利用する方法も紹介するので参考にしてみてください。
Netflixを安く利用したい方が注意するべき点は料金だけではありません。税率を考慮する必要があります。
これを知らないまま契約してしまうと、クレジットカードの明細を見てびっくりします。
例えばアルゼンチンは料金こそ安くなっていますが、税率が21%と高めです。
さらに現在は新型コロナウイルスの影響もあって特別税率もかかっており、結果として高くつく計算になります。
このような理由からアルゼンチンは現在おすすめしません。
また、海外のNetflixでは日本で発行されたクレジットカードでの決済は難しくなっています。
AMEXより発行されたアメックスカードであれば決済できる場合があります。
この問題を回避するためには、Netflixのギフトカードを海外のオンラインサイトで購入する必要があります。しかし全ての国のギフトカードが販売されているわけではありません。
国によってはそもそもNetflixのギフトカードが発行されていないところもあります。
トルコ、ドイツ、スイス、アメリカ、南アフリカ、ブラジル、イギリス、メキシコ、ポーランド、アラブ首国連邦、ヨーロッパ、コロンビアといった国々はG2Aでギフトカードが販売されているのを確認しています。
- 月額料金が安くなる
- 海外だけのコンテンツを楽しめる
- ジブリやハリポタが見れる
- Netflixのギフトコードがいる

G2Aとは、ゲーム製品に特化した世界的なデジタルマーケットプレイスです。
Steam、Origin、Xboxのようなプラットフォームで有効化できるゲームキーだったり、NetflixやGoogle payのギフトコードを仲介で販売しています。ebayやAmazon、メルカリのようなプラットフォームです。
日本ではあまり知られていませんがヨーロッパのマーケットプレイスではTOP10に入っています。ここなら安心して購入することが可能です。

Netflixを安く使うなら、ココで決まり!
トルコはVPNを使って登録できる国の中で最安の国です。
トルコのNetflixはVPNを使うことでジブリやハリーポッターを見ることができるます。

ベーシックプラン | 約227円 (26.99 TL) |
スタンダードプラン | 約345円 (40.99 TL) |
プレミアムプラン | 約463円 (54.99 TL) |
割引率 | 約77%OFF |
おすすめな人 | Netflixを格安で使いたい方 |
とにかくNetflixを安く見たい方におすすめなのはトルコです。トルコなら料金も最安でギフトカードも入手しやすくなっています。
日本 | トルコ | 月々の差額 | 年間の差額 | |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | 約226円 | 約764円 | 約9,168円 |
スタンダードプラン | 1,490円 | 約345円 | 約1,145円 | 約13,740円 |
プレミアムプラン | 1,980円 | 約463円 | 約1,517円 | 約18,204円 |
NetflixをVPNで安くトルコから月額227円で登録する方法
モバイルプラン | 約229円 (149 INR) |
ベーシックプラン | 約305円 (199 INR) |
スタンダードプラン | 約766円 (499 INR) |
プレミアムプラン | 約1,074円 (649 INR) |
割引率 | 約69%OFF |
おすすめな人 | スマホ/タブレットでしか見ない方 |



ベーシックプラン | 約411円 (379 ARS) |
スタンダードプラン | 約693円 (639 ARS) |
プレミアムプラン | 約1,018円 (939 ARS) |
割引率 | 約58%OFF |
おすすめしない理由 | コロナの影響で特別税率がある |


ベーシックプラン | 約498円 (16,900 COP) |
スタンダードプラン | 約792円 (26,900 COP) |
プレミアムプラン | 約1,146円 (38,900 COP) |
割引率 | 約50%OFF |
おすすめな理由 | G2Aでギフトコードの取り扱いあり |


ベーシックプラン | 約587円 (25.90 R$) |
スタンダードプラン | 約904円 (39.90 R$) |
プレミアムプラン | 約1,267円 (55.90 R$) |
割引率 | 約41%OFF |
おすすめな理由 | G2Aでギフトコードの取り扱いあり |
海外のNetflixに繋ぐにはVPNが必要です。

VPNとは、インターネット接続とプライバシーをオンラインで保護するサービスです。
VPNを使うことで日本にいながら海外の現地でアクセスしているかのようにNetflix側に認識させることができます。そのため、わざわざ海外からNetflixに登録する必要がなくなります。
なぜVPNが必要なのかというと、VPNがないと海外のNetflixにアクセスできないからです。
日本からVPNに繋げないままNetflixにアクセスしても日本版のNetflixしか表示されません。
VPNを使うことでわざわざ現地からアクセスする必要がなくなります。
僕がトルコのNetflixに登録する際に利用したのはNord VPNです。

対応地域 | 約60か国に5137台の超高速サーバーを設置 |
セキュリティ | 最新のセキュリティテクノロジーを活用して、安全なインターネットアクセスを提供 |
速度 | 独立研究機関のAV-TEST GmbHによると、NordVPNは市場最速のVPN |
認知度 | Forbes,The Wall Street Journalなどの一流ブランドと提携 |
料金 | 1カ月プラン (¥1,434/月) 1年プラン (¥590/月) 2年プラン (¥495/月) |
保証 | 30日間の返金保証でリスクなし |
使いやすさ | アプリ版があるので互換性が保証されている ios/windows/androidでアプリ利用可能 |
おすすめの理由 | トルコに登録できることを検証済 |
トルコのNetflixにスムーズに登録したいのであればNord VPNがおすすめです。
なぜ僕がNord VPNを選んだのかというと、業界水準の価格かつアプリから直感的な操作でトルコに繋ぐことができるからです。

また、過去にNord VPNを使ってYoutubeプレミアムにアルゼンチンから安く契約できたので安心感もありました。
普段からVPNを利用しない方やNetflixのためだけにVPNが必要な方は時間と費用対効果から考えて失敗のないVPNを選びましょう。
デメリットとしてVPN全般にあてはまることですが、接続後は速度がやや遅くなります。しかしNord VPNであれば極端な速度の低下を感じることはなかったです。
VPNでトルコに繋いでジブリを見てみましたが、始まりから終わりまで一度も止まることはありませんでした。
めちゃくちゃ速いといったわけではありませんが、普通に使う分には問題なかったです。

日本 | トルコ | 月々の差額 | 年間の差額 | |
---|---|---|---|---|
ベーシックプラン | 990円 | 約226円 | 約764円 | 約9,168円 |
スタンダードプラン | 1,490円 | 約345円 | 約1,145円 | 約13,740円 |
プレミアムプラン | 1,980円 | 約463円 | 約1,517円 | 約18,204円 |


VPNに繋いでネットフリックスを使うならトルコがおすすめ