ディズニープラスはVPNを使うことでアメリカやインドといった海外の作品を見れます。
ディズニープラスの料金は日本で月額990円とインドに次いで2番目に安い国になっています。
しかしディズニープラスをVPNでインドから安くすることはできません。
なぜなら実際にインドからディズニープラスに登録するには、インドの電話番号が必要になるからです。
そのためディズニープラスが最安値の国は日本になります。
Disney+は50を超える国や地域で利用できるようになっており、北米やヨーロッパ、中南米やアジアが対象地域です。
せっかくディズニープラスを利用しているなら、海外限定の配信作品まで楽しまないと損です。
- 日本で配信されていない海外限定のディズニー作品を見たい
- ディズニープラスで英語の勉強をしたい
- 海外版のディズニープラスの雰囲気を味わってみたい
このような方は海外版のディズニープラスを視聴することでデメリットよりもメリットの方が大きくなります。
ディズニー側も日本のアカウントで海外のコンテンツを見るのは違法性がないと公言しています。
Disney+会員の方は、海外にいるときも、その国や地域で視聴可能なDisney+の作品を視聴いただけます。 (海外でのDisney +のご利用)
日本のディズニープラスには日本限定のコンテンツがあるように、海外にも海外限定の作品があります。
VPNでアメリカやインド、フランス、カナダといった海外のディズニープラスを視聴する価値はあります。
字幕・音声も日本語に対応しているのがほとんどです。
Disney+の作品の多くはどこでも視聴できますが、お住まいの国や地域、またはDisney+を視聴する国や地域により、多少の違いが生じる場合があります。一部の国や地域では視聴できない作品もあります。
海外限定のコンテンツであればディズニーファンも間違いなく楽しめます。
VPNで海外のディズニープラスを見る方法は簡単です。
- VPNでアメリカやインドといった見たい国に接続
- PCやアプリからDisney +を視聴する
VPNにさえ繋げばスムーズに海外のディズニープラスを見ることができます。
しかしVPNによっては海外のディズニープラスが見れないサービスもあります。

せっかくVPNを使ったのにディズニープラスが見れないとなったら最悪です。
そこで本記事では、実際に有料のVPNを購入した僕が日本のアカウントから海外の主要な国でディズニープラスを見る方法を解説します。





結論から言うと、ディズニープラスにおすすめのVPNはNordVPNです。
- VPNって何? 使い方を知りたい
- 海外のDisney +を楽しみたい
- 今以上にディズニープラスを使い込みたい
このような気持ちの方は本記事を読むことで日本から海外のディズニープラスをVPNで視聴することができるようになります。

日本のアカウントから海外のディズニープラスを見るには次の2つが必要です。
- ディズニープラスのアカウント
- VPN
ディズニープラスのアカウントは日本版で大丈夫です。入会経路も関係ありません。
- NTTドコモ (Dアカウント)からの入会
- J:COMからの入会
- 公式サイト経由で、クレジットカードもしくはPayPalでの入会
- App Store、Google Play ストア、Amazon アプリストアでご指定のお支払い方法を選択。
Disney+ (ディズニープラス)のお支払いに対応しているクレジットカードは、JCB/VISA/MasterCard/American Express/ダイナースになります。
日本から海外のディズニープラスを見るにはVPNが必要不可欠です。
VPNとは「virtual private network (仮想プライベートネットワーク)」のことで、本来はセキュリティや匿名性の保護のために使われます。
VPNで海外に接続することで、見たい国のディズニープラスを視聴できるようになります。
日本のアカウントでVPNなしのままだと日本のディズニープラスしか楽しむことはできません。
僕がアメリカやインド、フランス、ドイツ、カナダなどのディズニープラスを視聴する際に最も使いやすかったのはNordVPNです。

海外のDisney+を楽しむなら、コレを選べば間違いなし!
僕がNordVPNを選んだ理由は、コスパ最強のVPNだからです。Disney +はもちろんのこと、YoutubeプレミアムやNetflixでも大活躍します。
対応地域 | 約60か国に5137台の超高速サーバーを設置 |
セキュリティ | 最新のセキュリティテクノロジーを活用して、安全なインターネットアクセスを提供 |
速度 | 独立研究機関のAV-TEST GmbHによると、NordVPNは市場最速のVPN |
認知度 | Forbes,The Wall Street Journalなどの一流ブランドと提携 |
料金 | 1カ月プラン (¥1,434/月) 1年プラン (¥590/月) 2年プラン (¥495/月) |
保証 | 30日間の返金保証でリスクなし |
使いやすさ | アプリ版があるので互換性が保証されている ios/windows/androidでアプリ利用可能 |
おすすめの理由 |
NordVPNは、スマホ/PCのアプリが直感的に使えるように設計されているので、VPNの利用が初めての方にもおすすめです。


料金は1カ月プラン (¥1,434/月)と業界最安になっています
初めてVPNを利用する方は、本当に日本から海外のディズニープラスがVPNで見れるか不安だと思うので、まずは1ヶ月から試してみるのがオススメです。
またNordVPNであればスマホやPCからアプリで利用できるので互換性が保証されています。

唯一のデメリットを挙げるとすれば、VPN接続後は速度がやや遅くなります。しかし僕の環境では、Disney+もYoutubeプレミアやNetflix、Amazonプライムビデオと同様に再生中に一度も止まることはありませんでした。
ストリーミングサービスだけでVPNを利用されたい方は、失敗のないVPNを選びましょう。

日本公式サイト【Nord VPN】にアクセスし、「NordVPNを購入」よりプランを選びます。

初めての方はメールアドレスを入力してアカウントを作成します。

アカウントを有効にする認証コードが登録したメールアドレスに送られます。

ダウンロードしたらNordVPNのアプリを開いてログインします。
海外でディズニープラスを見たい国に接続します。


※お使いのデバイスによって表示が多少違っています。
NordVPNでディズニープラスを見たい海外の国に接続したら、ディズニープラスをアプリ/ブラウザで開きます。
今回はアメリカ版のDisney+に接続します。

日本のアカウントで海外版のディズニープラスにアクセスすると、このようなメッセージが表示されます。
Looks like you’re traveling!
Content and ratings may be different from at home
旅行中のようです。
コンテンツとレーティングがお住まいの国と異なる場合があります。
「OK」を選択すると、そのままアメリカのコンテンツを視聴することができます。

ディズニープラスは海外版であっても日本語(音声/字幕)に対応している作品が多数あります。
Disney+は、最大28ヵ国語にて、字幕、クローズドキャプション、音声を提供しています(ただし、利用可能な言語は国や地域、作品によって異なります)。
今後、Disney+を利用できる国や地域が増えることにより、さらに利用可能な言語も追加される予定です。

ディズニープラスがVPNで見れない場合はこのようなエラーメッセージが表示されます。
Service unavailable
Disney + is not available at your location.
Learn more by visiting the link below.
サービスをご利用いただくことができません。
お住まいの地域ではディズニー+をご利用いただけません。
詳細については以下のリンクから確認してください。
エラーメッセージが表示された場合は次の点を確認してみてください。
- VPNに再接続する
- VPNのサーバーを変更する
- お使いのVPNはディズニーに対策されていませんか?
- Wi-Fiの接続先を変更する
有料のVPNであればサーバーを変更したり、再接続をすることでディズニープラスが見れるようになります。
ディズニープラスをVPNで安くすることはできます。しかしメリットはほとんどありません。
実はディズニープラスの海外料金は高いです。日本の月額料金 990円は世界でも安い国になります。
日本 | アメリカ | カナダ | インド | オーストラリア | ニュージーランド | イギリス | オランダ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
月額料金 | 990円 | 7.99$ (1,019円) | CA $11.99 (1,101円) | 299INR (461円) | 11.99 AUD (1,016円) | 12.99 NZD (1,034円) | £7.99 (1,299円) | €8.99 (1,167円) |
年額料金 | 9,900円 | 79.99$ (10,204円) | CA $119.99 (11,020円) | 1499INR (2312円) | 119.99 AUD (10,172円) | 129.99 NZD (10,347円) | £79.90 (12,296) | €89.90 (11,672円) |
ディズニープラスが安い国ランキング1位はインドです。2位は日本になっています。アメリカ版ですら料金は高いです。
残念ながらインド経由でDisney +に登録するには、現地の電話番号が必要です。なので実質日本が安い国1位になってしまいます。
PayPal (ペイパル)のアカウントをアメリカの住所にすることでアメリカ版のディズニープラスに登録するやり方もあります。
単にアメリカのディズニープラスを見たいのであれば、日本からVPNに繋ぐだけで十分です。
ディズニープラスを利用する上で日本と海外の違いは作品以外にありません。
以前は、旧ディズニープラスであれば日本は海外と比べて4K対応していないなどの違いがありましたが、新ディズニープラスになってから改善されました。

新ディズニープラス | |
---|---|
月額料金 | 月額990円(税込) |
取り扱いブランド | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック |
対応デバイス&推奨環境 | スマートフォン タブレット ブラウザ ゲーム機 Amazon Fire TV シリーズ |
画質/音質 | 4K UHDや5.1チャンネル及びドルビーアトモス対応 ※対応機器、対象作品のみ ●モバイル 最高画質:1080 HD ●画面に接続するデバイス 最高画質:4K UHD ●ブラウザ 最高画質:1080 HD |
海外のディズニープラスを見たい方は日本のアカウントでVPNに繋ぐだけで海外限定の作品を視聴することができます。
VPNでおすすめできるのはNordVPNです。
有料VPNによる主要な国へのアクセスはほとんど対策されていませんでした。
そのためVPNを選ぶ際には月額料金が安い上に使いやすいところを選ぶのをオススメします。
NordVPNであればYoutubeプレミアムやAmazonプライムでも大活躍するのでコスパ最強です。
YoutubeプレミアムをアルゼンチンからVPNで月額129円にする方法【検証済】


VPNを使うことでお得にサブスクリプションサービスを利用することが可能です。

海外のディズニープラスもVPNを使うだけで視聴可能