AmazonプライムビデオでもVPNを使うことで日本から海外の映画やドラマを見ることができます。
海外のAmazonプライムビデオを見る方法はシンプルです。
- VPNに接続する
- 海外の住所を用意する
- 海外でAmazonアカウント作成しプライム会員になる
しかしVPNを使ったことがない人にとってはVPNって何?といった状態です。
また、AmazonプライムビデオはYoutubeプレミアムやNetflixと違ってそれぞれの国のアカウントが必要です。
日本のAmazonアカウントではVPNに接続してもアメリカやカナダといった海外のプライムビデオは見れません。
アメリカのプライムビデオを見たいのであれば米国版のアカウントが必要です。
反対に海外から日本のアマゾンプライムビデオが見たいのであれば日本のアカウント経由になります。


しかしVPNに接続したとしてもすんなりと海外版のアマゾンプライムビデオが見れるわけではありません。
- 海外のAmazonアカウントが作成できない
- 海外版のプライム会員に登録できない
- エラーでプライムビデオが見れない
せっかく海外版のAmazonプライムに登録できたのにお使いのVPNでは見れない場合もあります。
AmazonもVPN各社への規制を進めています。
そこで今回は実際に僕が主要なVPNを購入して日本から海外(アメリカ)のアマゾンプライムビデオを見ることができるか検証しました。






検証した結果、AmazonプライムビデオにおすすめのVPNはNord VPNとSurfsharkになりました。
アメリカのAmazonプライムビデオでも作品によって音声と字幕に日本語があります。

- VPNの使い方が分からない
- VPNで海外のAmazonプライムビデオが見たい
- AmazonプライムビデオにおすすめのVPNを知りたい
このような気持ちの方は本記事を順番に実践することでアメリカ版のAmazonプライムが見れるようになります。

日本から海外のAmazonプライムビデオを見る際に必要なのは3つあります。
- VPN
- 海外の住所とクレジットカード
- 海外のアマゾンアカウント
例えばアメリカのアマゾンプライムビデオが見たい場合は米国で作成したアカウントが必要です。
海外のアカウントでプライム会員になるには、海外の住所とクレジットカードがいります。
日本からアメリカのプライムビデオを見るのであればVPNも必要です。
本記事では日本からアメリカのAmazonプライムビデオを見る方法を解説します。

日本から海外のAmazon Primeビデオを見るにはVPNが必要です。
VPNに接続していない状態でアメリカのプライムビデオを見ようとしても規制されています。

仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network )の略でネットワークをセキュリティとプライバシーが高い状態で利用することができます。
VPNを使うと世界各国のVPNサーバー経由することになるのでIPアドレスを偽装することができます。
例えばVPNでアメリカに接続することでAmazon側には日本にいながらアメリカで利用しているかのように認識させることができます。わざわざ現地からアクセスしなくていいのは大きなメリットです。
海外のAmazonプライムビデオを見たい方にオススメのVPNはNord VPNです。

AmazonプライムビデオのVPNなら、コレを選べば後悔なし!
僕がNord VPNを使った理由はAmazonプライムビデオはもちろんのこと、YoutubeプレミアムやNetdlixでも大活躍するからです。
対応地域 | 約60か国に5137台の超高速サーバーを設置 |
セキュリティ | 最新のセキュリティテクノロジーを活用して、安全なインターネットアクセスを提供 |
速度 | 独立研究機関のAV-TEST GmbHによると、NordVPNは市場最速のVPN |
認知度 | Forbes,The Wall Street Journalなどの一流ブランドと提携 |
料金 | 1カ月プラン (¥1,434/月) 1年プラン (¥590/月) 2年プラン (¥495/月) |
保証 | 30日間の返金保証でリスクなし |
使いやすさ | アプリ版があるので互換性が保証されている ios/windows/androidでアプリ利用可能 |
おすすめの理由 | アメリカのプライムビデオが見れることを検証済 |
Nord VPNは使い方も簡単で直感的な操作で海外に繋ぐことができます。


アプリからワンタップで簡単にサーバーが変更できるのでAmazonから対策されきっていません。
Nord VPNではスマホやパソコンのアプリに対応しているので互換性がきっちり保証されています。

Nord VPNのデメリットを挙げるとすれば、VPNに接続後は速度がやや遅くなります。
実際に日本からアメリカのプライムビデオを見てみたのですが、僕の環境では再生が一度も止まることがなかったです。
Amazon Fire TVにも対応しているのでTVから視聴することも可能です。

Nord VPNの料金は1カ月プラン (¥1,434/月)と高機能でありながら業界安値です。
VPNを使ったことがない方は本当にアメリカのAmazonプライムビデオが見れるか不安だと思うので、まずは1ヶ月プランから試してみるのがオススメです。

日本公式サイト【Nord VPN】にアクセスし、「Nord VPNを購入」よりプランを選択します。

新規の方はアカウント作成のためにメールアドレスを入力します。
最後に注文内容を確認します。

Nord VPNを購入すると、アカウントを有効にする認証コードが登録したメールアドレスに送られてきます。

Nord VPNのアプリを開いてアメリカに接続できればOKです。
ここで一度、VPNを切ります。

アメリカのアマゾンプライム会員になるには、きちんとした米国の住所が必要です。
アメリカの住所を手に入れるためには、Shipitoという無料のサービスを利用します。
Shipitoとは、海外荷物転送サービスのことです。
アメリカで日本に発送対応していない商品を買う際に役立ちます。Shipitoに登録することで無料でアメリカの住所が手に入ります。この住所から購入した商品を転送することで日本に荷物を届けられるサービスです。

アメリカのアマゾンプライムビデオを見るだけであれば無料登録するだけでOKです。
Shipitoにアクセスして登録するを選択します。

会員情報を入力してアカウントを作成します。

アカウントが作成されるとすぐにアメリカで利用可能な住所が発行されます。

これでAmazonプライムの登録に必要なアメリカの住所が準備できました。
Shipitoで入手した住所を使ってUSのAmazonアカウントを作成します。
VPNでアメリカに接続します。
基本情報を入力してアカウントを作成します。

- Your name: 名前 (ローマ字入力)
- Mobile number or email: 携帯番号、もしくはメールアドレス
- Password: パスワード (最低6文字)
- Re-enter password: パスワードの再入力
ユーザー情報を入力したらContinue (続ける)を押します。
注意点としてメールアドレスは日本のAmazonアカウントと同じものにしないでください。
日本のアマゾンで使っているメアドで登録してしまうとVPNを使ってもはじかれる可能性があります。
登録したメアドに認証コードが届くので入力します。

確認コードの入力が完了するとアカウントが作成されます。

アメリカのAmazonアカウントを作成したら、プライム会員に登録します。
日本と同じで30日間は無料です。
VPNは接続したままにしてください。
まずはプランを選択します。

月額で14.99$、年額で139$のどちらかを選択します。(現在の為替レートはコチラ)
年間プランの場合は月々約11.58$になるのでお得です。

お支払い方法はクレジットカードになります。
VISA/MASTER/AMEX/JCBのどれでもOKです。
最後に請求先の住所を入力します。

- Name: 名前
- Address: 住所
- City, state, ZIP: 市、州、郵便番号
- Country: アメリカ(United States)
クレジットカードと請求先住所が無事に登録できると、プライムビデオが視聴できるようになります。

30日間の無料体験が終了されると、月々14.99$ 請求されるようになっています。

アメリカのAmazon Primeに登録できない方は次の点をチェックしてみてください。
- クレジットカードが正しく入力されていますか?
- クレジットカードは海外決済可能ですか?
- 請求先住所はきちんとアメリカの住所が入力されていますか?
VPNでアメリカに接続したままAmazonプライムビデオを開きます。

地域による規制が解除され見れるようになりました。
作品によっては字幕と音声に日本語があります。

Amazon Fire TVでも見たい場合はFire TVにNord VPNのアプリをダウンロードしましょう。
VPNでアメリカに繋いだけどプライムビデオが見れない、無効になる場合は次の点を確認してみてください。
- アメリカのアカウントでログインしていますか?
- VPNはNord VPNですか?
- サーバーを変更する
- VPNを切って再接続する
- アプリからブラウザに変更して確認する
無料のVPNだとAmazonから規制されて見れない可能性があります。
YoutubeやNetflixと違ってAmazonはその国専用のアカウントが必要になります。
VPNも対策されつつあるので規制される前に見ておくのがおすすめです。
Nord VPNを使っている方はYotubeプレミアムやNetflixにも応用できるのでぜひ使ってみてください。



VPNを使えば日本から海外のAmazonプライムビデオが見れる