ドコモ光をGMOとくとくBBでドコモのスマホ(携帯)がなくても申し込む方法

記事内に広告を含みます

ドコモ光をGMOとくとくBBで申し込みたいんだけど、ドコモのスマホ(携帯)がないって方のための記事です。

おそらくこの記事を読んでいる方は、

光回線はドコモ光で決まっている

プロバイダはキャッシュバックが高い、高性能なWi-Fiルーターのレンタルができる、通信速度が早い、といった理由でGMOとくとくBBを利用したいと思っているはずです。

いきなり結論を述べると、

ドコモのスマホ(携帯)がない状態でもある方法を使えばドコモ光はGMOとくとくBBで契約できます!

ドコモ光をdocomoのスマホがなくても申し込む方法

まず、ドコモ光をGMOとくとくBBで利用するためには、ドコモで契約しているスマホ(携帯)=ペア回線(電話番号)を用意する必要があります。

なぜ必要になるかと言うと、プロバイダ(GMOとくとくBB)の方で申し込み時の契約情報の照合をdocomoとする際に必要となるからです。

では、ドコモのスマホを持っていない方が単独でドコモ光を契約するにはどうすればいいかというと、

  1. ドコモショップで契約
  2. 新規契約(新規、MNP転用)←オススメ

この2つの方法になります。

ちなみに2つ目が断然お得です

なぜなら料金もかなり安く済みますし、契約期間中であればAmazonプライムが1年(4,900円)無料でついてきます。

一応念のために自宅で光回線が使えるかどうか確認しておいてください。

すでに確認している方は飛ばしてOKです。




ドコモ光の提供エリアを1分で確認する方法

ドコモショップで契約する場合

これは普通にお近くの店頭で契約する方法です。

ですが、この方法をオススメしません。

なぜならドコモショップでドコモ光を契約した場合、その店舗独自の特典しか受けられないからです。

  • 工事費がかかる
  • キャッシュバックがない
  • ルーターがレンタルできない

といった場合があります。

なのでこの場合には次の方法がオススメです。

その理由としては、ある方法で新規に契約した方がかなり安くなるからです。

新規でdocomoと契約

新規でdocomoと契約すると言うと、また端末代やらMNP転用費用がかかると思うかもしれませんが、ここで言う新規契約とは、SIMのみ契約です。

SIMのみ契約とは、SIMカードを差し替えるだけで今持っているスマホでドコモを利用できる契約のことです。

SIMのみ契約の場合選べるプランは次のようになります。

  • ギガホ
  • ギガライト
  • データプラス

ここでの目的はドコモ光を契約することなので、プランは一番安いギガライトでOKです。

ギガライトで注意してほしいのは、使用量を1GB以下にすることです。

そうすることで月々、最低費用の3,465円(税込)で済みます。

ちなみにデータプラスは電話回線(電話番号)契約がないのでNGです。

それから2年縛りなしで契約してください。じゃないと解約金(違約金)がかかります。

SIMのみ契約はこちらからできます。

あと、SIMロック解除は必ずしておいてください。




SIMロック解除とは?ドコモ、au、ソフトバンクで行う方法

無事に契約を完了するとSIMカードがドコモから送られてきます。

電話番号の確認方法はiPhoneの場合、設定>電話にある自分の番号から確認できます。

これがドコモ光を申し込む際に必要となるドコモと契約している電話番号になります。

これでGMOとくとくBBからドコモ光を申し込む準備ができました。

ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込む

GMOのドコモ光はこちらから簡単に申し込みできます。

申込画面のNTTドコモの携帯電話番号SIM契約のみで契約した電話番号を入力すればOKです。

申し込みが完了すると、GMOとくとくBBから確認の電話が入ります。

ドコモ光が開通したら、契約したSIMカードは解約して大丈夫です。




ドコモの携帯を電話で解約する方法

早い人で当月に工事が完了するので3,465円の負担で済みます。

普通にドコモショップ(店頭)で申し込むと工事費用がかかります。

工事費用は戸建で19,800円、マンションで16,500円もかかるので普通に新規でSIMのみ契約をした方がお得です。(ギガライト2ヶ月分としても6,930円)

Wi-Fiルーターも無料でレンタルできますし、無料でV6プラスも使えます。

さらにドコモ光には2年定期契約プランの入会特典としてdポイントが2000ptもらえます。

GMOとくとくBBでは5,500円キャッシュバック(※オプションなしの場合)されるので、結果的に合計7,500円手に入ります。

なのでSIMのみ契約の方がはるかにお得となります。

GMOとくとくBBのドコモ光をSIMのみ契約のみで申し込む際の費用をまとめてみると、

ギガライト(〜1GB):3,465円(税込)

ドコモ光(2年定期契約プラン)の入会特典としてdポイント2000pt

ドコモ光(2年定期契約プランのみなので)dポイント:5,500pt※

※(ご連絡希望日時を【平日14~17時】に指定いただいた方限定で、500円増額中)

5,500pt +2,000pt – 3,465円=+4,035円

とSIMのみ契約で申し込んだ場合、プラスの結果になりました。

以上のことからdocomoのスマホを持っていない方がドコモ光を使うにはSIMのみ契約から申し込んだ方が圧倒的にお得であることがわかります。

her

ドコモ光はGMOとくとくBBからスマホなしで申し込める
error: