ドコモの携帯を電話で解約する方法

記事内に広告を含みます

新型コロナウイルスの影響もあってNTTdocomoは受付業務の短縮期間中はコールセンターにて解約ができるようになりました。

さくっとドコモを解約する方法を紹介します。

docomoを解約する手順

ドコモの携帯を解約する場合は以下の2パターンがあります。

  • MNP(番号ポータビリティ)を使って他社に移行
  • 完全に解約(番号を次のスマートフォンに引き継がない)

MNP データ転用をする場合

MNPの場合は普通にMy docomoからできるので簡単に省略します。

  1. 「My docomo」にアクセス、dアカウントでログイン
  2. 「住所・契約内容の変更手続きをしたい」を選択
  3. 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」を選択
  4. MNP予約番号をメモなどに残しておき、乗り換えたいキャリアの店頭でMNP転入手続きを行う

完全に解約する場合

  • ドコモ携帯なら「151」、一般電話なら「0120−800-000」へ連絡
  • スキップ番号は4-2-1

事前に4桁の暗証番号を入力しておくとスムーズに進みます。

担当のオペレーターに電話がつながると解約の注意事項、料金の説明がされるので同意するのであればそのまま解約できます。

ドコモのインフォーメーションセンターに電話が繋がらない

新型コロナウイルスの影響もあって電話が繋がりにくくなっていますが、その場合には予約をするのがベストです。

予約はこちらから簡単にできます。

注意点としては、予約した当日に予約専用ダイヤル(局番なし)#8515(無料)から電話をかけるくらいです、


youtube premium argentina vpn

【検証済】YoutubeプレミアムをアルゼンチンからVPNで月額319円にする方法



netflix vpn turkey

【決定版】NetflixをVPNで安くトルコから月額443円で登録する方法

error: