今回は自衛官にオススメのクレジットカードを紹介します。
ここで紹介する方法でクレジットカードを作成するだけでお金がもらえるので役立ててみてください。
これから自衛隊に入隊する予定の方はこちらの記事をどうぞ。

ぶっちゃけると、クレジットカードは理想として複数枚持っておきたいところです。
自衛官であれば特別職国家公務員であるため、クレジットカードはすぐに作成することができます。
僕も自衛隊に入隊して前期教育隊のときにアメックスカードとKKRカードを作成しました。
まともな職歴のなかった僕がたったの3ヶ月もしないうちにアメックスカードを発行できたのは奇跡とも言えます。
話を戻しますが、なぜクレジットカードを複数枚持つのかというと、目的に沿って使い分けをしていくことがリスク分散にもなり、多くの恩恵を受けることができるからです。
実際に、
- 日本クレジット協会の2016年の調査を見ると、日本人1人あたりのクレジットカード平均
保有枚数は2.5枚となっています。
このことからも多くの方はクレジットカードを目的ごとに使い分けていることが分かります。
クレジットカードを複数枚持つべき理由
では、なぜ多くの方はクレジットカードを複数枚持っているのかというと、
- クレジットカードごとに異なる特典や割引サービスが受けられる
- クレジットカードが破損したり磁気不良を起こした場合に、代わりのクレジットカードがある
- 死亡保険金または後遺障害保険金については、海外旅行保険とカード付帯の保険の補償額を合算できる
といったメリットがあるからです。
一言で表すとリスク分散によって多くの恩恵を受けるためです。
もちろんクレジットカードは持ちすぎることによって、
- 暗証番号や利用した金額、支払い残高などの管理がしにくい
といったようなデメリットもありますが、
普段使いのクレジットカード、旅行やデート、緊急用のクレジットカードといったように目的別に使い分けをすることで、ある程度は利用額を把握することができます。
むしろクレジットカードは1枚持ちであるほうが、
- 所有するクレジットカードの加盟店でないお店で、現金がないと困る。
- クレジットカードの磁気に問題が生じた場合に支払いができなくなってしまう。
といったデメリットが生じてしまいます。
つまり、クレジットカードは、デメリットよりもメリットが上回る最低限の目安が2枚目からとなるわけです。
2枚目以降はステータス重視のカード
すでにクレジットカードを1枚は持っている方は、2枚目以降のカードは、目的に対して足りないと思われる部分をサブのクレジットカードで補うという考え方が重要になってきます。
- ステータスがほしい
- デートの会計で使いたい
- 旅行でマイルを貯めたい
といったような目的です。
つまり1枚目のカードにはない魅力的な部分を2枚目以降に追求していくというような形です。
そしてこの魅力的な部分というのは、主にステータスに関するものになります。
ステータス性とは、社会的信用のことで、この人にはちゃんとした収入があって社会的な信用があることを保証します、ってことです。
ステータス重視ならアメックスカード
結論から先に述べると、ステータス性をクレジットカードに求めるとなるとアメックスカードしかありません。
僕もアメックスカードは持っています。
- 数あるブランドの中でも、ステータスカードと呼ばれているのが、「アメリカン・エキスプレス=アメックス(AMEX)」カードです。
アメックスカードは国際ブランドでVISAやマスターカードに次ぐ世界シェア3位のカードであり、「ステータスの象徴」として広く認知されています。
ちなみにマイクロソフト社長のビル・ゲイツや、世界的投資家のウォーレン・バフェットなどは、アメックスを愛用しています。
女性にモテるアメックスカード
では実際にこのアメックスカードがどれほど日本で認知されているのかというと、
- クレディセゾンとトレンダーズ株式会社が女性500人を対象に行なったクレジットカードに関する調査によると、「デート中、異性が持っているクレジットカードの種類によって、魅力が変わることがありますか?」という質問に対し、64%の女性が「変わることがある」と回答しました。
- また、「ゴールドカードを作るなら、どの国際ブラントが良いか?」という質問を男女500人にしたところ、41%がアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードと回答しました。
つまり、アメリカン・エキスプレス・カードには、クレジットカードに詳しくない方にも伝わるステータス性があります。
このことからもアメックスカードを1枚持つことで簡単に自分のステータスを上げることができます。
ちなみにアメックスカードは女性からモテるだけではなく、普通に使う上でも多くの特典を受けることができます。
- 空港ラウンジ無料サービス
- エアポート送迎サービス
などです。
僕もよく旅行や帰省をする際には空港ラウンジ無料サービスを使っていました。
初めてアメックスカードを作成するならグリーンで十分
これから初めてアメックスカードを作成していく上でオススメなのはアメックスグリーンです。
アメックスグリーンの年会費は13,200円(税込)とやや高いですが、他社ゴールドカード並みに充実したサービス内容となっています。
アメックスゴールドよりも年会費が安く、同程度の海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険を受けられるのはアメックスグリーンのメリットです。
まずはアメックスグリーンを使ってみて自分の中で評価が高ければアメックスゴールドに切り替えるのがベストです。
ちなみに僕もアメックスグリーンを使い続けています。ゴールドへのインビテーション(クレジットカード券種アップグレードの招待状)は数ヶ月で来ました。
お得に通常の入会特典に加えて申し込むには、
こちらからハピタスに登録して申し込むと、1000pt(1000円)受け取れます。
その後、
と検索し、
がヒットするので、ポイントを貯めるからカードを申込すれば完了です。
マイル重視の方
マイル重視の方におすすめなのは、スカイトラベラーカードです。
こちらもアメリカンエキスプレスのカードであり、年会費も1万円とアメックスグリーンとたいして変わりません。
マイルに特化したクレジットカードです。
特徴としては、
- 対象航空会社27社で航空券を購入するとポイントが3倍
- ポイントは無期限で、提携航空会社15社のマイルに自由に交換可能
- 還元率1.5%
となっています。
高還元かつ貯めたポイントも無期限で利用できます。また、航空会社15社のマイルに自由に交換できるのは最強です。
こちらも上記の方法で申し込むと、1000pもらえます。
検索キーワードは、アメリカン・エキスプレス、です。
ポイントを貯めるを押すと、公式サイトへ飛びますのでそのまま申し込めばOKです。
2枚目のクレジットカードはステータス系であれば、あとは自分が欲しいと思ったカードを手に入れるのがベストです。
もう少しこの辺のお小遣い事情について知りたいって方はこちらをどうぞ。

her