陸上自衛隊で取得できる資格・免許と職種について

記事内に広告を含みます

自衛隊に入隊するなら知っておきたい取得可能な資格・免許を紹介します。

陸上自衛隊のそれぞれの職種で取れる資格・免許を紹介していきますので、

これから入隊を考えている方、自衛隊を受けるか迷っている方は、参考にしてみてください。

MEMO

こちらの記事は書籍「自衛隊で取れる免許・資格―自衛隊徹底活用法」を参考にしております。実際に取れる資格と相違がある可能性がありますので、最新の情報については広報官に確認していただきますようお願いいたします。

自衛隊で取れる資格一覧

これは僕の体験談によるものですが、自衛官候補生の中には免許や資格の取得だけのために入隊する人は実際にいます。

たとえば自動車の大型免許です。

自衛官であれば、通常免許に必要な費用をかけることなく無料で取ることができます。

しかも給料も出ます。

普通自動車免許に平均して30万円前後かかることを考えてみても、かなりお得です。

※大型免許を取得する必要のある配属先のみ

いつから資格・免許を取得できるのか

基本的には、自衛官候補生にしろ一般曹候補生にしろ、教育隊(前期教育・後期教育)を終えて

  • 部隊配属になってから

になります。

大型の免許に関して言えば、輸送科が早いです。

僕のいたところでは、早くて一年以内、遅くて二年以内に大型の免許を取得していくことが多かったです。

ですが、これは部隊の人数や優先度によりけりなので一概には言えません。

その他の資格に関して言えば、2~4年勤めないと取れないものもあります。

この辺は実際に広報官、もしくは入隊後の教育隊の間に確認しておいたほうがいいです。

なぜ自衛隊では資格・免許を取るのか

これはそもそも自衛隊の業務には専門的なものが多く、任務を遂行していくためには、それぞれの資格がなければならないからです。

基本的に資格のタイプでは、自衛隊内独自のものと、国家資格や民間の資格といった、一般社会で通じるものとに分かれます。

では、そもそもこの陸上自衛隊とは、どのような編成になっているのでしょうか。

陸上自衛隊の編成

陸上自衛隊は、「わが国の平和と独立を守り、国の安全を保つため、直接侵略及び間接侵略に対し、わが国を防衛することを主たる任務とし、必要に応じて公共の秩序の維持にあたる」ことを目的としています。

この陸上自衛隊には、全国約160の駐屯地(10の師団と2つの混成団、3つの旅団から構成される)があります。

師団とは、各方面隊の基幹となる集団で各職種が集まった戦闘集団のことをいいます。

旅団は、師団に比べて規模は小さいです。

混声団は、地域の特性に応じて普通科・施設科・特科・機甲科の部隊をバランスよく編成した集団です。

方面部隊は、

  • 北部方面隊(北海道全域)
  • 東北方面隊(東北)
  • 東部方面隊(東海・関東)
  • 中部方面隊(北陸・近畿・山陰・山陽・四国)
  • 西部方面隊(九州・沖縄)

の5つから成ります。

最大のものは北部方面隊です。特に北海道では、雪国の特性を生かした職種(冬季職技教育隊など)があります。

では、実際にそこで取れる資格・免許を見てみましょう。

陸上自衛隊で取れる資格・免許

陸上自衛隊のそれぞれの部隊で取得できる資格・免許は下記のようになります。

機甲科:大型運転免許、特殊車両運転免許、自動車整備士

通信科:各種無線通信士、機内交換主任、各種無線技術士

航空科:パイロット免許

輸送科:大型運転免許、牽引運転免許

化学科:化学作業主任、公害防止管理者

施設科:電気工事主任技術者、電気事業設備主任、測量士、建築士、特殊車両運転免許、自動車整備士、大型・大型特殊運転免許

衛生科:看護師、歯科技工士、臨床検査技師、X線技師

特科:大型運転免許、牽引運転免許、クレーン免許、危険物取扱主任

需品科:大型/大型特殊運転免許、牽引運転免許、フォークリフト免許

武器科:危険物取扱主任、火薬類取扱保安責任者

会計科:税理士

思っていたより、けっこうあるのではないのでしょうか。

やはりそれぞれの職種に沿った資格を取得していく形になっていきます。

陸上自衛隊に入隊した場合、職種と勤務地がどのように決まっていくのかについては、

自衛隊 職種と勤務地について

では次に、陸上自衛隊でこんなことをしてみたいんだけど、どの職種がオススメなの?って話をしていきます。

  • 戦車を操縦してみたい⇒機甲科
  • とにかく体を鍛えたい⇒普通科
  • パラシュート部隊の隊員になりたい⇒空挺部隊
  • 小銃を持ってほふく前進したい⇒普通科
  • 重要な情報や暗号を扱いたい⇒通信科
  • ヘリを操縦したい⇒航空科
  • 大型トラックを運転したい⇒輸送科
  • 毒ガス攻撃に対処したい⇒化学科
  • 穴掘りや橋を架けてみたい⇒施設科
  • 音楽を活かしたい⇒音楽科
  • 医療に関わりたい⇒衛生科
  • 大砲を撃ちたい⇒野戦特科
  • 要人の警護をしたい⇒警務科
  • 物品の管理をしたい⇒需品科
  • 不発弾の処理や武器整備をしたい⇒武器科
  • 会計をしてみたい⇒会計科

という感じになります。

他にもさまざまな資格・免許・職種の仕事内容があります。

注意

配属先やキャリアによって取れる資格が異なります。参考程度にしていただければ幸いです。

また、海上自衛隊、航空自衛隊で取得できる資格・免許を知りたいって方はこちらをどうぞ

海上自衛隊で取得できる資格・免許と職種について 航空自衛隊で取得できる資格・免許と職種について

自衛官になるには? 試験内容や倍率、採用後の流れまで徹底解説

her

自衛隊では色々な資格が取得可能!

2 COMMENTS

コメントを残す

CAPTCHA


error: