自衛官にオススメのポケットWi-Fiを紹介します。
そもそも「自衛官にポケットWi-Fって必要なの?」と思うかもしれませんが、
ストレスフリーにネットを楽しみたい
と感じるなら必須です。
僕も自衛官だった頃はポケットWi-Fiとアマゾンプライムビデオを使っていました。
現在でも使い続けています。もはやなくてはならない存在です。
なぜポケットWi-Fiが自衛官に必要なのか
では、なぜ自衛官にポケットWi-Fiがおすすめできるのかというと、
- 自衛隊の寮・駐屯地にはWi-Fiがない
- SNSや動画、ソシャゲを利用するなら容量が間違いなく足りない
- 残留や当直で外出できないことがよくある
といった理由があるからです。
また、自衛隊の寮では光回線(固定回線)を引くことはできません。
そのため、プライベートでインターネットを使うためには、自分でネット環境を用意する必要があります。
イメージしてみると分かると思いますが、せっかく時間があるのに通信速度制限のせいでネットが使えないというのはけっこうイライラします。
では、どうすれば快適にインターネットを使えるのかというと、それはポケットWi-Fiです。
ポケットWi-Fiとは、持ち運びができるWi-Fiのことです。
メリットとしては、
- 速いネット環境を持ち運びできる
- 料金が光回線よりリーズナブル
- 工事が不要
- 申し込み後、約1〜3日で届く
といった点です。
もちろんデメリットもあります。
- エリアによっては繋がりにくい場合がある
- 容量に制限がある
- 充電が切れると使えない
メリットばかりではなく、こうしたデメリットもあります。
しかしポケットWi-Fiの契約者数が右肩上がりであることを踏まえると、デメリットはもはや些細な問題でしかなく、固定回線が引けない環境では、むしろ利用する価値があるのは事実と言えます。
実際にUQ WiMAXは契約数が2000万件を突破しました。
利用者数が劇的に増えている背景もあってポケットWi-Fi業界は次々と魅力的なキャンペーンやキャッシュバックを行っています。
その結果、かなり安い料金で利用できます。
ポケットWi-Fiがあれば、寮だけではなく演習中の休憩時間にも使うことができるので自衛官にとってはもはや必須のアイテムとなっています。
僕の同期や部隊なんかでは、若い人ほどポケットWi-Fiを契約していました。
みんな寮の机の上にポケットWi-Fiを置いていたのを今でも覚えています。
自衛隊で使えるポケットWi-Fi
では、自衛官におすすめのポケットWi-Fiを紹介します。
この記事を書くにあたって僕の方で計5社、全22種類のポケットWi-Fiを自衛官に使えるという視点から選びました。
結論を述べると、GMOとくとくBB経由でUQ WiMAXの「W06」を申し込むのがおすすめです。
その理由としては、
- 「無制限」でデータ容量が使える
- 「速度制限」がかかりにくい
- 業界最高額のキャッシュバック
- 3年総額が業界最安値級

GMOとくとくBB WiMAXのお得な申込方法
では、一番得する申し込み方法を紹介します。
まず、申し込みの際の料金プランにはキャッシュバックと月額割引の2パターンがありますが、これはキャッシュバックプランでOKです。
キャッシュバックプランの方が、3,561円トータルで安くなります。
また申し込みはGMOとくとくBB公式ページから行うことで最高額のキャッシュバックがもらえます。
まとめ
簡単に話をまとめると、
- 自衛隊の寮にはWi-Fiがない
- SNSや動画、ソシャゲを利用するなら容量が足りない
- 残留や当直で外出できないことがよくある
といった理由からポケットWi-Fiが必要になってきます。
その他にも自衛隊の教育隊で必要な物が知りたいって方は、


を参照にしてみてください。
また、ポケットWi-Fiに契約しているなら、Amazonプライムビデオに入ることをオススメします。
その理由としては、月々たったの500円でアニメや映画が見放題になるからです。
お急ぎ便も無料で使えるようになるため、駐屯地へスピーディーに配達をしてくれます。
僕も自衛官だった頃は演習で必要な物や趣味で買いたいものはすべてアマゾンで済ませていました。
アマゾンプライムビデオであれば30日間無料でお試しができるので良心的です。
her